余談ですが♡
今日は、ぜんぜんワンコに関係のないお話なんだけれど
よかったら、読んで見てくださいね☆

ちょっといいお話だったよ。
これ、今ラジオで聞いていたんだけどね。
実話で、本当にいいお話なので、書いてみるよ!
はい、そこ、シャキットするっ

【先生辞めないで!】
こんなタイトルで話されていました。
某小学校で、クラスでいじめが起こり、28歳の男性教員(熱血)は
考えてクラスのみんなに、こう言いました。
『今度、この子を叩いてるのをみたら、先生は全員を叩く。そして
先生は学校をやめる。』
子供達は、その場は小さくなって、しゅんとしたけれど、やっぱり
子供。
先生は、すぐにまたいじめの現場を見てしまったのです。
その現場を見た先生は・・・・
『約束どうり、先生は今からおまえたちを叩く。』
そういって、一人一人泣きながら、本当に叩いたそうです。
そして、最後の一人を叩くと、その足で校長室に行って辞表を提出
されたそうです。
教育者の自分の信条ではあるものの、体罰を与えたのは事実。
自分は、辞めるべきだと思ったそうです。
それから、先生は学校にこなくなり、子供達は考えました。
自分達が軽い気持ちでしたことで、もう先生に会えなくなってしまった。
先生はこれから、どうなるんだろう・・・。
先生は何にも悪くなかったのに・・・・。
あたしたち、ぼくたちがいけなかったのに・・・・・。
子供達は自分達の行いを悔いて、母親たちに話しました。
すると、その事実を知った母親たちはPTAで3日でほぼ、全員の署名
を集めて、校長先生に詰め寄りました。
みんなが28歳の若い教師の熱意と、熱意ゆえの愛の鞭とを必要と
していました。
この署名と、子供達や母親たちのメッセージがぎっしり詰まったノート
を受け取った校長先生は、辞表を受け取らないことにして、先生は無事に復職されたそうです。
いやぁ~・・・。
こんなドラマみたいな出来事ってあるんですねぇ・・・☆
でも、今のお母さんたちて、全員じゃないだろうけど、過敏かな?って
思うことないですか?
なんでも、体罰だとか、訴えるとか、難しい職になったよね・・余計に
先生は・・・。今回の話も、非常に稀な例だって言ってたよ。
体罰した教師が現場復帰ってことで・・・。(なんか言い方ひとつですごく悪いやつに見えちゃうよね^-^;
わたしが子供のころには、悪いことをしたら、普通に先生にゲンコツ
されてました(笑
でも、先生に怯えたりしなかったし、自分が悪かったから叩かれた。
痛いから、もうされたくないな。⇒もうしないでおこう。
みたいな感じで普通のことだったんだよね。(ぇ、わんこみたい?
それぞれ、いろんな意見があると思うけれど、今の時代こそ
こうゆう、熱血先生にがんばってほしいな。
最近の子供達って、そうゆうの必要としてると思うんだ。
今日はほんっとーに関係ないお話でした><
最後まで読んでくれた人ありがとうです!
きっと、いいことあるよ♡
◆はち子◆
よかったら、読んで見てくださいね☆

ちょっといいお話だったよ。
![]() |
愛犬ブログランキング参加中です♪ 1日1ぽちしてくださいね♡ |
これ、今ラジオで聞いていたんだけどね。
実話で、本当にいいお話なので、書いてみるよ!
はい、そこ、シャキットするっ


【先生辞めないで!】
こんなタイトルで話されていました。
某小学校で、クラスでいじめが起こり、28歳の男性教員(熱血)は
考えてクラスのみんなに、こう言いました。
『今度、この子を叩いてるのをみたら、先生は全員を叩く。そして
先生は学校をやめる。』
子供達は、その場は小さくなって、しゅんとしたけれど、やっぱり
子供。
先生は、すぐにまたいじめの現場を見てしまったのです。
その現場を見た先生は・・・・
『約束どうり、先生は今からおまえたちを叩く。』
そういって、一人一人泣きながら、本当に叩いたそうです。
そして、最後の一人を叩くと、その足で校長室に行って辞表を提出
されたそうです。
教育者の自分の信条ではあるものの、体罰を与えたのは事実。
自分は、辞めるべきだと思ったそうです。
それから、先生は学校にこなくなり、子供達は考えました。
自分達が軽い気持ちでしたことで、もう先生に会えなくなってしまった。
先生はこれから、どうなるんだろう・・・。
先生は何にも悪くなかったのに・・・・。
あたしたち、ぼくたちがいけなかったのに・・・・・。
子供達は自分達の行いを悔いて、母親たちに話しました。
すると、その事実を知った母親たちはPTAで3日でほぼ、全員の署名
を集めて、校長先生に詰め寄りました。
みんなが28歳の若い教師の熱意と、熱意ゆえの愛の鞭とを必要と
していました。
この署名と、子供達や母親たちのメッセージがぎっしり詰まったノート
を受け取った校長先生は、辞表を受け取らないことにして、先生は無事に復職されたそうです。
いやぁ~・・・。
こんなドラマみたいな出来事ってあるんですねぇ・・・☆
でも、今のお母さんたちて、全員じゃないだろうけど、過敏かな?って
思うことないですか?
なんでも、体罰だとか、訴えるとか、難しい職になったよね・・余計に
先生は・・・。今回の話も、非常に稀な例だって言ってたよ。
体罰した教師が現場復帰ってことで・・・。(なんか言い方ひとつですごく悪いやつに見えちゃうよね^-^;
わたしが子供のころには、悪いことをしたら、普通に先生にゲンコツ
されてました(笑
でも、先生に怯えたりしなかったし、自分が悪かったから叩かれた。
痛いから、もうされたくないな。⇒もうしないでおこう。
みたいな感じで普通のことだったんだよね。(ぇ、わんこみたい?
それぞれ、いろんな意見があると思うけれど、今の時代こそ
こうゆう、熱血先生にがんばってほしいな。
最近の子供達って、そうゆうの必要としてると思うんだ。
今日はほんっとーに関係ないお話でした><
最後まで読んでくれた人ありがとうです!
きっと、いいことあるよ♡
◆はち子◆
スポンサーサイト
comment
きみかる #- URL
う~~ん、きみかる、教師やったしなあ・・・あのな、教師生活最初の15年は、親がバックアップしてくれて、できないこともフォローしてくれた。退職までの10年間は、しんどかったわ~~~。言葉ひとつにしても、気をつかい・・・録音されたこともあったわ。やめる原因になった理由のひとつかな。親にも絶望した。子どもを怒ったら、教師が怒られるのや。
この熱血先生も、幸運やっただけで、教育委員会からは、いろいろと文書を書かされているはずや・・・ほんとうに、たいへんな時代になってきてる・・でも、現場はひとつもよくならない。
ありゃ、暗いコメントや。でも、子どもといると楽しかったなあ!!これも本音!!
この熱血先生も、幸運やっただけで、教育委員会からは、いろいろと文書を書かされているはずや・・・ほんとうに、たいへんな時代になってきてる・・でも、現場はひとつもよくならない。
ありゃ、暗いコメントや。でも、子どもといると楽しかったなあ!!これも本音!!
;; イイハナシダ ぱぱん #maURzOQo URL
あまりにイイお話で鳥肌+ウルウルだったぞ!^-^
この手の話には特に弱いんだよね(涙
ちなみに学生時代、先生に立ち上がれなくなるまで、
ボッコボコにされたぞw
俺が悪すぎ!?(;・∀・)ダナw
アハハ♪ まったね~~((((((((((〃⌒ー⌒)/
この手の話には特に弱いんだよね(涙
ちなみに学生時代、先生に立ち上がれなくなるまで、
ボッコボコにされたぞw
俺が悪すぎ!?(;・∀・)ダナw
アハハ♪ まったね~~((((((((((〃⌒ー⌒)/
ミルパパママ #- URL
はち子さんへ
体罰はダメって言うけど、言って分らない子どもにどう教える
というのだろう。
暴力はいけないだろうけど、愛の鞭は必要だよね。
叩かれるほど悪い事をしたからという自分に対しての反省が
今無くなり、大人でもこうなったのは人のせいにする。
悪い事をする事よりも、反省をしないこの事が人の成長を
妨げる。
まず、大人からいい見本をみせていかないと、現状は
変わらないよね。
給食費問題もその一つだと思う。
本当に皆に考えて貰いたい問題です。
体罰はダメって言うけど、言って分らない子どもにどう教える
というのだろう。
暴力はいけないだろうけど、愛の鞭は必要だよね。
叩かれるほど悪い事をしたからという自分に対しての反省が
今無くなり、大人でもこうなったのは人のせいにする。
悪い事をする事よりも、反省をしないこの事が人の成長を
妨げる。
まず、大人からいい見本をみせていかないと、現状は
変わらないよね。
給食費問題もその一つだと思う。
本当に皆に考えて貰いたい問題です。
グレース@ママ #- URL
そのニュース、私も聞きました。
最近いろいろ難しくなって体罰もダメじゃないですか。
体罰は私も基本的にだめだというのはわかるけど
確かにミルママさんがいうように会いの鞭ってことは必要な時ってあると思うんですよね。
ただ、この頃親のほうにもだいぶ問題があると思う。
最近いろいろ難しくなって体罰もダメじゃないですか。
体罰は私も基本的にだめだというのはわかるけど
確かにミルママさんがいうように会いの鞭ってことは必要な時ってあると思うんですよね。
ただ、この頃親のほうにもだいぶ問題があると思う。
ヒヨドリ #- URL
今や、家庭でするべきことでは?ということまで学校に依頼してくる・諸経費を踏み倒す・教師の言動に過敏に反応する・・・で、大変な職業になってしまいましたね(^-^;;
ただ・・・教師である以前に、一人の人間としてどうなのかな?と思うような先生でも、めったにクビにならないので、長年にわたって改善されない現場・・・というのも経験したので、一概には言えないですね。
でも、このお話し、いいお話しです♪自分の身を賭けて子供の心に問いかける姿が素晴らしい♪
ただ・・・教師である以前に、一人の人間としてどうなのかな?と思うような先生でも、めったにクビにならないので、長年にわたって改善されない現場・・・というのも経験したので、一概には言えないですね。
でも、このお話し、いいお話しです♪自分の身を賭けて子供の心に問いかける姿が素晴らしい♪
みぃ #9ucgNv/E URL
いい話ですね~
私も最近の親たちには、???って思うことが沢山あります。
すべての親がそうではないけど・・・
そして、教師も変わってきてると思います。
親も学校側も協力して、子供たちと向かい合って欲しいですね。
私も最近の親たちには、???って思うことが沢山あります。
すべての親がそうではないけど・・・
そして、教師も変わってきてると思います。
親も学校側も協力して、子供たちと向かい合って欲しいですね。
がるまあ #- URL
こんなことがあったんですか!
ドラマのようですね、ちょっとうるっときちゃいました。
今の風潮、怖いですよね。
みんながみんなではないだろうけれど、しつけと体罰の線引きがずれまくってるように思います。
この学校のPTAの方たち、まともな方たちでホッとしました。
ドラマのようですね、ちょっとうるっときちゃいました。
今の風潮、怖いですよね。
みんながみんなではないだろうけれど、しつけと体罰の線引きがずれまくってるように思います。
この学校のPTAの方たち、まともな方たちでホッとしました。
あき #- URL
いいお話ですね!
そうそう!ウチも小学生時代普通にイケナイ事したら先生に叩かれたりしましたよ~
ちなみに反抗したら廊下にも出されましたし
http://blog97.fc2.com/image/icon/i/F9AB.gif" alt="" width="12" height="12">
昔と今ぢゃ全然違いますよね…。
ウチ、元保育士だったんですが、最近のママさんゎ凄く過敏でした。
連絡帳書いてたんですけど文句が凄かったです
http://blog97.fc2.com/image/icon/i/F9C7.gif" alt="" width="12" height="12">
こうゆう先生がもっと増えてくれるといいですよね。
そうそう!ウチも小学生時代普通にイケナイ事したら先生に叩かれたりしましたよ~
ちなみに反抗したら廊下にも出されましたし
昔と今ぢゃ全然違いますよね…。
ウチ、元保育士だったんですが、最近のママさんゎ凄く過敏でした。
連絡帳書いてたんですけど文句が凄かったです
こうゆう先生がもっと増えてくれるといいですよね。
のんたん #- URL
はちこさんとてもいいお話!読んで感動しました☆こんな先生なかなかいないですよね・・・。
こうゆう子供になるのは親がいけないんだと思います。
私がいつか親になったときにはきちんと考えていかなきゃっておもいますね!
こうゆう子供になるのは親がいけないんだと思います。
私がいつか親になったときにはきちんと考えていかなきゃっておもいますね!
ViVi&eve #- URL
おおっ~とってもいいお話ですね。
いまどき珍しい気がします・・・昔は熱血先生っていた気がするけどなぁ~。
今は近所付き合いとかもなくなってきていったいお隣はどんな人?見たいな他人には無関心みたいな事がいっぱいでホント考えさせられちゃいますよね。。。
この子供達はホントいい経験を出来てよかったですね!
きっといい大人になってくれるはずです。
というかそう信じたいですね!
いまどき珍しい気がします・・・昔は熱血先生っていた気がするけどなぁ~。
今は近所付き合いとかもなくなってきていったいお隣はどんな人?見たいな他人には無関心みたいな事がいっぱいでホント考えさせられちゃいますよね。。。
この子供達はホントいい経験を出来てよかったですね!
きっといい大人になってくれるはずです。
というかそう信じたいですね!
チョコのママ #KGAhWzec URL
ホントいいお話ですね(*^_^*)
先生が無事復職されてよかった!
今の時代なのか、PTAの方は暴力=体罰って考えてしまう事の方が多いように思います。
私も前に子供の懇談に行ったとき、先生が生徒に話すとき生徒の顔色を見てますからね・・・!
私の方が、「そんな優しい言い方じゃなくて、もっと厳しく指導して下さい」って言ったら「昔とは違いますからね・・・。あまり厳しくは・・・。」みたいな返事が返ってきてびっくりでした!
今の担任の先生は、悪いことをしたら、しっかりと指導してくれる先生なので、いいですが、今の先生と生徒って友達みたいな話し方だし、生徒に好かれない先生はダメみたいな感じで昔とはホント違いますよね!
熱血先生は今の時代こそ必要な先生だと思うんですが・・・。
難しい問題なのかなぁ。
先生が無事復職されてよかった!
今の時代なのか、PTAの方は暴力=体罰って考えてしまう事の方が多いように思います。
私も前に子供の懇談に行ったとき、先生が生徒に話すとき生徒の顔色を見てますからね・・・!
私の方が、「そんな優しい言い方じゃなくて、もっと厳しく指導して下さい」って言ったら「昔とは違いますからね・・・。あまり厳しくは・・・。」みたいな返事が返ってきてびっくりでした!
今の担任の先生は、悪いことをしたら、しっかりと指導してくれる先生なので、いいですが、今の先生と生徒って友達みたいな話し方だし、生徒に好かれない先生はダメみたいな感じで昔とはホント違いますよね!
熱血先生は今の時代こそ必要な先生だと思うんですが・・・。
難しい問題なのかなぁ。
はち子 #- URL
◆みなさんへ◆
今日は手抜きのまとめてコメントのお返事にさせてください!
みなさん、やはり私と年齢が近いのかな?
考えが似ている気がしました^-^b
きみさまが、先生だったとは、今回初耳で驚きましたが☆
やっぱり、今の時代って先生はより、大変になっているのですね・・・。
本当にみなさんが仰るように私も思います。
今の時代こそ熱血先生が必要ですよね><
今日はみなさんにまとめてコメントさせてもらえたので
これから、みなさんのところの記事を読みにいく時間が
できた♡いってきます^^
今日は手抜きのまとめてコメントのお返事にさせてください!
みなさん、やはり私と年齢が近いのかな?
考えが似ている気がしました^-^b
きみさまが、先生だったとは、今回初耳で驚きましたが☆
やっぱり、今の時代って先生はより、大変になっているのですね・・・。
本当にみなさんが仰るように私も思います。
今の時代こそ熱血先生が必要ですよね><
今日はみなさんにまとめてコメントさせてもらえたので
これから、みなさんのところの記事を読みにいく時間が
できた♡いってきます^^
trackback
http://tiffuny.blog97.fc2.com/tb.php/77-3acd511e
スムチー母 #- URL
それにお母さんたちも署名集めたりして今の時代にこういうことが出来るお母さんがいることをうれしく思ったりするね☆
スム父のお姉さんは中学校の音楽教師をしてるんだけどやっぱり子供と接するのは大変だよ。って言ってたよ。
昔はたたかれるのも当たり前だったし私の中学の時の先生は棒持ってる人もいたし(笑)扇子でベチベチたたく先生もいたし髪の毛引っ張る先生もいたけどみんなとってもいい先生で生徒のことを真剣に考えてる先生だったよ☆
でも今のおやってそれでも体罰だって言うんだよね。
なんか子供の犯罪やイジメが増えてる本当の原因に気づいてほしいな~なんて思うのよ。